ここ数日、無数にあるというナルルの初期国の中から、
執念で自分の初期国を出して、
性格や交友関係などを調べたり、いろいろやってました。
その課程で、初期国民とPC、システム・手動移住者の
ほぼすべてを網羅した家系図ができましたので、公開したいと思います。
オルルド、プルトのとき同様、
家系図に使ったのはこちらのサイトで配信されている
家系図・相続関係説明図作成ソフトを使わせていただきました。
(シェアウェアですが、無料で利用できる範囲で作っております)
※全国民ですので、画像は大量です。
※PCで閲覧することを前提に作っておりますので、
モバイル等からですと、一部リンクが機能しない場合がございます。
※初期国民や移住者のファミリーネームごとに1つの家系図を作っています。
※主に子孫たちがあちこちに重複してでてきます。
※姓が省略されているものは、その始祖たる人と同じ姓の人です。
(例:ランス家の家系図であれば、省略されている者の姓はすべて「ランス」)
※顔画像はできるだけ髪色と髭の分かる「壮年」で固定しています。
(顔画像がなければ、まだ壮年にはなっていない)
※208年30日現在の家系図ですので、
まだ動画にしていない部分のネタバレが含まれます。
続きを読む
執念で自分の初期国を出して、
性格や交友関係などを調べたり、いろいろやってました。
その課程で、初期国民とPC、システム・手動移住者の
ほぼすべてを網羅した家系図ができましたので、公開したいと思います。
オルルド、プルトのとき同様、
家系図に使ったのはこちらのサイトで配信されている
家系図・相続関係説明図作成ソフトを使わせていただきました。
(シェアウェアですが、無料で利用できる範囲で作っております)
※全国民ですので、画像は大量です。
※PCで閲覧することを前提に作っておりますので、
モバイル等からですと、一部リンクが機能しない場合がございます。
※初期国民や移住者のファミリーネームごとに1つの家系図を作っています。
※主に子孫たちがあちこちに重複してでてきます。
※姓が省略されているものは、その始祖たる人と同じ姓の人です。
(例:ランス家の家系図であれば、省略されている者の姓はすべて「ランス」)
※顔画像はできるだけ髪色と髭の分かる「壮年」で固定しています。
(顔画像がなければ、まだ壮年にはなっていない)
※208年30日現在の家系図ですので、
まだ動画にしていない部分のネタバレが含まれます。
続きを読む